バイオリン周りおすすめ品1   消音器(練習用ミュート)

これまで私が実際使ってみて、おすすめのバイオリン周りのお道具を、質問があったものから、順に、紹介していきたいと思います!


アルティノ「練習用小ミュート」 台湾製
ARTINO / SMALL PRACTICE MUTE 

練習用ミュートの、
コスパ最高のオススメ品です👯🌼

出始めた頃の、駒をスッポリ覆うタイプと
全く同じ消音効果です!
最初は、楽器屋さんから聞いて買ってみたのですが、その時は500円だったので、その時よりは値上がりしていますが(みんな、その価値に気付いてきたのね…)それでも、ものすごい高コスパ、しかも、カワイイです💕

前は赤のトリさんを買ったのですが、生徒さんに聞かれて、紹介しようとした所、なくなっていることに気づきました。
改めて調べたら、シンプルなものもあるみたいです。レゴブロックみたいで、かわいい。
今度はそれにしようかな!

マンションの音出し問題でも、
2時間は、弾ける時間がのびる消音器。
(元々音出しをしても大丈夫な物件や周辺環境の場合)

ずっとつけるのは、楽器に負担があるので良し悪しですが、緊急の時用に、1つはもっていたい消音器2021年版の紹介でした🌟

0コメント

  • 1000 / 1000

〜さかなかみゆき〜

Violin.Viola奏者 ソナーレ音楽アカデミー主宰 Arrange.Compose(healing music) 趣味はピアノ。2019年から作曲開始。 ヨーロッパの伝統奏法をベースにジャズ、民族音楽等携わり、現在、アンサンブルアレンジやヒーリングと融合した初級からの〈猫と眺む癒やしの音絵本・花鳥風月〉では女性という視点から自然をみつめる。伝統から革新まで「音」にできる事を愛している。